YMCAでは、多くの時間で実習や専門教育の授業で園に足を運びます。1年次よりYMCAグループの幼稚園や保育園、またご協力いただいている園にてさまざまな実習体験やYMCAが独自に取り組んでいるキャンプに参加します。これにより、子どもたちや先生たちと関わる力、保育者として必要なマナーと知識を身につけることができます。経験豊富なスタッフがいる「こども保育科」だからこそ実現できたYMCA独自のカリキュラムです。
全日制 / 2年制
指定保育士養成施設申請中
YMCAでは、多くの時間で実習や専門教育の授業で園に足を運びます。1年次よりYMCAグループの幼稚園や保育園、またご協力いただいている園にてさまざまな実習体験やYMCAが独自に取り組んでいるキャンプに参加します。これにより、子どもたちや先生たちと関わる力、保育者として必要なマナーと知識を身につけることができます。経験豊富なスタッフがいる「こども保育科」だからこそ実現できたYMCA独自のカリキュラムです。
保育者としての必要な技術を丁寧に学ぶことで非常に高いものになり、保育者として必要な技術を習得します。例えば、ピアノの授業は週に複数回のレッスンがあり、ピアノ講師による個別レッスンを受けることができ、ピアノ初心者でも安心して取り組むことのできるシステムです。また、熊本YMCAの総合力を活かし、キャンプインストラクターやキッズリーダー U-6(サッカー)など、現場で実践的に活きる資格を取得することが可能です。
学びの集大成として卒業制作を行います。企画立案から衣装制作、上演までの全てを学生たちで創り上げ、招待した子どもたちの前で披露します。仲間たちと一つのことを成し遂げる経験は、生涯忘れられない思い出となります。
こども保育科には充実したカリキュラム、保育現場で経験を積んだ講師陣が揃っています。
じっくりと時間をかけた分だけ、技術の向上と保育観の幅が広がります。保育の学びで自分を見つけ、自分と向き合う時間を大切にしています。
多くの実習の機会があり継続的な子どもとの関わりによって、成長を間近に感じることができます。授業で学び準備したことを、系列園の子どもたちの成長とともに実践、振り返り、学生一人ひとりが目指す保育を見つけ出します。
保育士資格(※)、幼稚園教諭二種免許(※)、短期大学士(※)、専門士(※)、社会福祉主事任用資格(※)、日本サッカー協会公認 キッズリーダー U-6、キャンプストラクター、日赤救急法救急員、日本語ワープロ検定、表計算検定
(※)・・・卒業と同時に取得
YMCAに通学しながら、近畿大学九州短期大学通信教育部保育科のカリキュラムを併修することができます。
これにより卒業と同時に、幼稚園教諭免許に加えて短大卒業資格を取得することが可能です。
熊本YMCA黒川保育園/大津音楽幼稚園/済生会しらふじこども園/かおるこども園/田迎こども園/幼保連携型認定こども園 まんごく保育園/幼保連携型認定こども園 ほくぶ幼稚園/幼保連携型認定こども園 城北幼稚園
YMCA水前寺幼稚園/YMCA熊本五福幼稚園/坪井幼稚園/白山幼稚園/松橋幼稚園
福本保育園/まんごく保育園/たつだ保育園/ひむき保育園/河内からたち保育園/愛光幼児園/のぞみ保育園/あいあい保育園/ 日吉保育園/第二桜ケ丘保育園/大津いちご保育園/八代ひまわり保育園/あいあい保育園/コスモス保育園
愛隣園/シオン園/大江学園/熊本乳児院/サポー トセンター悠愛/光明童園/こどもL.E.Cセンター/八代乳児院 ほか